提げ物とは、江戸期から続く腰から下げて携帯する物の総称で
印籠や煙管入れ等の事を言います。
お写真の様に着物の帯に通してスルリと落ちてしまわない様に根付を付けます。旅人や待ち人の粋なお洒落として提げ物は流行しました。現代で提げ物は骨董品コレクターさんやご趣味でお着物をお召しになる方を中心に人気で現代でも提げ物は造られていますが古い時代の提げ物に需要があり価値が有ります。
時代以外にも提げ物の素材や細工によって買取金額が変わります。どの様な提げ物のご売却をお考えでしょうか?
複数の提げ物のご売却をお考えの際は全体のお品数をお知らせください。
先日和骨董コレクターさんから買取させて頂いたこの提げ物、根付も刻入も金属で出来ていますが、特記すべきは金具です。可愛らしい小槌の金具ですが小槌を上下に動かすとモグラ叩きの様に隠れているネズミが顔を出します。大変遊び心のある可愛らしい刻入です。煙管に入れる刻みをいれておく為のケースですが現代では煙草入れとして活用もできます。
提げ物の需要として実際にご使用になる目的でご購入される方と観賞用のコレクションとして収集される方がいらっしゃいます。ご自身で集められた提げ物コレクション、売却しませんか?
いわの美術では骨董品コレクターさんからの買取も行っております。掛軸や古陶磁器、和ガラスや漆器等和骨董を幅広く扱っております。遺品整理で故人が集めていたコレクション・・・『骨董かな?工芸品かな?』とご判断付かない場合でもご相談ください。
キセルや煙管入、根付や刻入等の提げ物買取ます!!
提げ物の買取はいわの美術にお任せ下さい!!