2016/1/22
焼き物の性質と分類
毎日使っているお皿や茶碗などの陶磁器、これを総称して焼き物という言葉が使われています。
陶磁器を含め、焼き物を大きく分類すると、原...
2016/1/21
グラスアイ買取ます
こちらのお写真のお品物、一体何だか分かりますか?ちょっと気持ち悪い・・・と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、これはビスクドー...
2016/1/15
デルフト陶器について
17世紀から18世紀にかけてヨーロッパの近世陶芸に大きな足跡を残したデルフト陶器。デルフト陶器(またはデルフト焼)とは、オランダ...
2016/1/12
天球儀買取ます
地球儀はほとんどの人がご存知かと思いますが、天球儀は知らない人も多いのではないでしょうか。天球儀は地球の周りにある星の動きを説明する際...
2016/1/11
ドイツの7名窯
ドイツの名窯として、まず挙げられるのが世界的に有名なマイセン窯です。マイセン窯は錬金術師ベトガーが、1708年ザクセン選帝侯の庇護のも...
2016/1/7
漆の技法について
日本の正月に欠かせない漆器。漆塗りの重箱や蓋付の椀など、普段、漆器を目にしない方も、お正月には漆の器を見る機会があるかもしれません。...
2016/1/7
漆塗とは〜漆の特徴
漆は「漆の木の樹液から精製された天然の塗料」で、漆を塗り重ね、飾りをほどこした漆工・漆工芸は、使い込むほどに風合いが増す、日本が世...
2016/1/6
近世の風俗画
風俗画の移り変わり
日本画のジャンルに風俗画というジャンルの分け方があります。
風俗画は、庶民の普段の生活を描写し、日常生活の様々な場面を描...
2015/12/26
年末年始休業のお知らせ
本年残すところあと僅かとなりました。 皆様には格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。 誠に勝手ながら当サイトは 2015年12月...
2015/12/24
漆器のお手入れ
そろそろお正月の準備をする時期になってきましたね。お正月といえばおせち料理やお雑煮、お屠蘇など、漆器がかかせないアイテムです。
今回は...