和骨董を代表する日本刀。
床の間に掛け軸や仏像、そして日本刀が飾ってあるお宅多いですよね。お写真の様な・・・木刀の様な物に納まった物は白鞘と言います。日本刀をきれいに保存する為に拵えから外してこの白鞘に納めます。
買取でお伺いした際に、相続等で白鞘と拵えがバラバラの家に分かれて保管されている案件がございますが、白鞘と拵えのセットが揃っている方が査定では評価されます。拵えとは、刀の装飾部分の事で刀が納まっていない場合は中に桐で出来た刀が納められています。
いわの美術では刀装具の鍔や目貫の買取も可能です。
鍔は赤丸、目貫は青丸部分を言います。刀を握る際に滑らない様にする為に付けられる刀装具です。デザインが豊富で小さく壊れない事から骨董コレクションに向くアイテムの一つです。
ご自宅に眠っている日本刀売却しませんか?
先代が集めた日本刀が家にある・・・とお困りの方からお問い合わせいただく事が多いですが、
日本刀は『銃砲刀剣類登録証』が無いと買取できません。ハガキより小さい紙ですので無くしてしまったり、破けてしまう事もございますがとても大切な書類です。最近では発行の際にパウチ加工してもらえますが、古い時代の許可証ですとただの紙です。無くしてしまうと再発行の手続きが必要になりますのでご注意ください。
横浜を中心に東京や千葉・埼玉へお伺いしての買取を行っております。
日本刀の保管にお困りの方、いわの美術にご相談ください!!