最新情報

ボヘミア買取ます!!

2014/7/21

ボヘミアの買取を行っております!!



ボヘミアといえばチェコの歴史的地名ですが、代名詞とえるほどボヘミアグラスが有名です。

ボヘミアガラスはベネチアガラスに遅れること約1世紀、旧東ドイツのボヘミア地方で発達した工芸技術です。別名「カリ(炭酸カリウム)クリスタル」と呼ばれ、水晶の様な無色透明の美しさが特徴です。ボヘミアガラスは強度が非常にあり、ガラス表面に細かい切削模様を施すのに適しています。


ボヘミアというと、花瓶やグラスなどの食器や美術品を思い浮かべることが多いですが、その歴史は5、6世紀頃、スラブ民族のビーズに始まります。ボヘミアでは14世紀にステンドグラスの最盛期を迎え、16世紀には、ボヘミアの首都プラハの宝石カッティング職人キャスパー・レーマンが石をカットする技術をガラスに適用することを思いつき、硬く透明度が高い性質を活かした水晶のようなガラスが生まれます。

そのボヘミアの精巧無比なカッティングによりあふれる煌めきを放つガラスは「最高のクリスタル」と称えられ、シャンデリアや食器等を通じてヨーロッパの貴族たちを魅了したといわれています。19世紀に入ると、彫刻技術や、華やかな着色の技術が飛躍的に進歩し、ボヘミアの優れたガラス芸術作品が次々に輩出されていきます。


いわの美術では芸術ともいえるボヘミアの買取を強化しております。ボヘミアのフラワーベース、ワイングラス、グラス、デキャンタ、オブジェまたは、ボヘミアのガラスジュエリーなど買取を行っています。






ボヘミア買取ます!!



ボヘミアは微細なエッチングやダイヤモンド彫りというガラスの素材、反射の美しさを引き立てる細工など様々な職人技術により、500年前のヨーロッパの王族・貴族から現代人まで愛好され続けています。

芸術級のボヘミアの作品の多くは、チェコのプラハ国立美術工芸博物館に収蔵されています。

ボヘミアは13世紀頃に始まるガラス製造により多彩な造形美を見せ、18世紀にはベネチアガラスを席巻する勢いとなります。19世紀に着色・絵付技法が開発されると、ボヘミアは、色彩豊かなものへと変貌します。そして、20世紀に入るとボヘミアは世界に君臨する「ガラス彫刻」を築き上げ、今も水晶のように輝くボヘミアは発展し続けています。


いわの美術では、ボヘミアグラス、ラスカボヘミアなど、ボヘミアの買取を強化しております。

ボヘミアのガラス細工の細かさはもちろん、触った時、稜線の角度をはっきり感じる程カットの深いものなどは高価買取の期待がもてます。また、ボヘミアはカットの文様によっても買取額が変わってきます。


ボヘミア買取の際は、外箱等の付属品が一緒にあり、未使用品ですと高価買取の可能性が高くなりますが、使用されたものでも買取査定可能です。いわの美術では買取見積りや査定は無料で行っています。

ボヘミアの観賞用、コレクションが増えすぎたなど、ご売却をお考えなら、ぜひいわの美術までご相談ください。

« 最新情報一覧へ戻る
骨董品の無料査定・
買取のお申込みはこちら
WEBからのお問い合わせ・査定依頼はこちら
0120-226-590
HOMEへ戻る
ページトップへ
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
PCサイトへ
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.