|
三味線は棹の付け根・太鼓側・下の太鼓に棹が入る直前の形で種類が分けられます。 なめらかな曲線の物は鳩胸と呼ばれ、長唄・小唄・常磐津・義太夫用の三味線です。 |
|---|---|
|
太鼓の内側がギザギザした物は買取可能です。ツルっとした物は買取が難しい事がほとんどです。お問い合わせ時にご確認ください。 |
|
三味線の分割部分です。 良い音が鳴る様になまざまな細工が施されています。 売却をお考えの方、お電話やメールで承っていりますのでお問い合わせください。 |