桂窯は平安時代から神社仏閣の瓦造りや茶道の隆盛に伴い、公家や武家に土風炉や楽茶碗を献上してきたと言われています。 |
|
|
伊東桂楽が作る香合の作品は、全体的にコロンとしたかわいらしいフォルムが特徴的で、見てるだけでも心が和んでしまいそうな雰囲気を出しています。 |
|
香合とは、香を収納する蓋付きの小さな容器で、茶道具、仏具の一種です。 茶道具としては、お茶を点てる前の湯を沸かす時に炉等で焚くための香を入れます。 仏具としては、焼香や粉末の香、仏像や修行者の身体に塗るための香(塗香・ずこう)を入れます。 |