買取実績紹介

南部鉄瓶 桜吹雪馬紋 瓢箪摘み

詳細をご紹介

021-2.jpg


最初にデザインを決めると、それを表面の模様などすべて原寸大で描く。木型と呼ばれる鉄板で描いたものを実際に作る。

これを3つ作り、回転させ鋳型を作る。そして中子と呼ばれる木型より一回り小さい物を作る。鉄瓶に空洞を開けるためのものである。できた型を乾燥し、焼いて、銑鉄を流しこむ。型から取り出した鉄瓶を800〜1000度の木炭で焼き、磁性酸化被膜を付け、錆を防ぐ。金気止めと呼ばれ、この南部鉄器から技法が広がった。

021-3.jpg
 

全体的に桜模様で可愛らしい印象です。
蓋のツマミは瓢箪形です。
021-4.jpg  


茶釜も鉄瓶も鉄でできていますので、保管が雑ですと錆が出てしまいます。錆をほっておくと穴が開きますのでご注意を。 



  

« 一覧へ戻る
骨董品の無料査定・
買取のお申込みはこちら
WEBからのお問い合わせ・査定依頼はこちら
0120-226-590
HOMEへ戻る
ページトップへ
いわの美術株式会社
横須賀本店
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町2丁目21
0120-226-590 ※持ち込み要予約
営業時間 9:00~19:00(年中無休)
PCサイトへ
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.