青白磁(せいはくじ)というのは白磁の一種で、白磁の中でも青みを帯びて美しい水色に見えるものを青白磁といいます。
影青(いんちん)と呼ばれることもあり、白色の素地に青みを帯びた透明な釉を施すことでこのような色となります。
青白磁の優品では香炉や鉢、水差などがあり、宮廷や日本では位の高い人々によって珍重されてきました。
塚本快示(つかもとかいじ)は本名を塚本快児といいます。土岐市の製陶家7代塚本源右衛門の子として生まれ、幼いころより製陶に関心を持っていました。
高等小学校卒業後より父の作陶を補佐し、戦後は中国陶磁器の研究で知られる小山冨士夫の親交から中国宋時代の青磁や白磁、青白磁の研究に従事しています。
塚本快示は中国磁器の持つ神秘的な美しさと日本的な優美さを併せ持つ発色と、花彫による装飾性の高い優品は数多く制作してきました。
今回お買取りした作品の箱書きには、快山とありますが、これは快示と名乗る前に使用していた号で、現在長男が引き継いでいる快山窯という窯の名前でもあります。
塚本快示の作品お持ちではありませんか?いわの美術では塚本快示の作品買取を行っています。
いわの美術は骨董品を中心に取り扱っている業者ですが、古い品でなくても懐石道具や茶道具、美術品などの買取も行っています。
椀や盆、米櫃など漆器揃いの懐石道具、銚子や盃、徳利などの酒器、また今回お買取りした皿のように陶磁器の大皿や、向付、小鉢など懐石道具と一括りにしても様々なお品物がございます。
ご売却をお考えの品はどのようなお品物ですか?制作された時代や作家なども評価のポイントとなってきます。
お問合せの際は分かる範囲で結構ですので、出来るだけ詳細な情報をお伝え下さい。