肩書きなど |
五代・清水六兵衛の顧問 |
---|---|
紹介文 | 島根県で生まれた陶芸家です。 陶芸のほか彫刻、デザイン、書、詩、詞、随筆の分野でも優れた作品を残しています。 当時の陶芸の世界では珍しく師弟関係を持たず、教育機関で指導を受けた陶工でした。 後輩の濱田庄司と京都市立陶磁器試験場にて1万種以上の釉薬の研究や古代中国の陶磁の模倣、研究を行いました。 その後、五代・清水六兵衛から窯を譲り受け「鐘渓窯」と名づけ作品を制作するようになりました。 その窯で実用的で簡素な造形に釉薬の技術を生かした美しい作品を作り出しました。 また、文化勲章や人間国宝、芸術院会員などへの推挙もありましたが全て断っており、無位無冠の陶工としても知られています。 |
略歴 |
1890年 島根県で生まれる 窯業科に入学する 譲り受ける 共に制作活動をする 朝日新聞社より出版する グランプリを受賞する |