肩書きなど | 本名は正 文化勲章、聖シルベストロ教皇騎士団勲章、大垣市名誉市民 |
---|---|
紹介文 | 岐阜県で生まれた日本画家です。 生まれてまもなくして守屋貞吉の養子となりました。 東京美術学校日本画科へ入学し、在学中に特待生となり、卒業制作は川端玉章賞を受賞するなど、この頃から画才を発揮していました。 卒業後は日本美術院で活躍し、ほどなくしてイタリアへ留学する事になりました。 イタリア留学では日本の昔ながらの絵を再認識し、日本古来の絵を芯にして自分なりの新しさを加える新しい作風を展開することを決意します。 帰国してからの作品は、洋画を意識した重厚なマチエールの作品を展開しますが、だんだんと武者絵を中心に背景に金を使ったり、黒を多用する暗めの作品を制作するようになりました。 また、歴史画を得意としており、その知識と姿勢が評価され、歴史考証が必要な小説挿絵や舞台美術、衣装デザインなども手掛けています。 |
略歴 |
1912年 岐阜県で生まれる 展示するための壁画模写(20面)の 総監督をつとめる 聖シルベストロ教皇騎士団勲章を受章する |