肩書きなど | 本名は勝二 日本芸術院会員、日展顧問、日本彫刻会理事、玉美術大学名誉教授、文化勲章、文化功労者、勲三等瑞宝章、川崎市名誉市民、広島県名誉県民、御調町名誉町民 |
---|---|
紹介文 | 広島県で生まれた彫刻家です。 京都の彫刻師・石割秀光の内弟子となり、京都市立商工専修学校、関西美術院で彫塑を学びました。 しかし、単なる職人で終わる事を嫌い、上京して日本美術学校で彫刻家としての道を歩み始めます。 戦後は日展を中心にブロンズ作品を発表しており、三越で個展を開催してからは、日本各地で個展を開催するようになりました。 デフォルメを強調した作品で、彩色を施した彫刻や石や金属など複数の素材を組み合わせた作品を発表し、晩年まで制作意欲が衰える事はありませんでした。 |
略歴 |
1905年 広島県で生まれる 銀賞を受賞する 日本彫塑家協会委員長となる 日展審査員となる 日本彫塑会理事長となる 箱根・彫刻の森美術館高村光太郎大賞 選考委員をつとめる 制作、奉納する 出版する |