1916年 石川県で生まれる 1933年 京都市立美術工芸学校彫刻科を卒業する 1943年 金沢市県外派遣実業練習生として上京し、
松田権六に師事する 1946年 第1回日展で初入選する (以後、12年連続で入選する) 1952年 伊勢神宮式年遷宮御神宝を奉納する 1953年 第9回日展で特撰・北斗賞を受賞する 1958年 朝日新聞社賞を受賞する 1964年 国宝中尊寺金剛堂保存修理に
漆芸技術者主任をつとめる 1972年 伊勢神宮式年遷宮御神宝を奉納する 1978年 紫綬褒章を受章する 1982年 人間国宝に認定される 1987年 日本工芸会福理事長に就任する 1988年 石川県立輪島漆芸技術研究所所長に
就任する 東大寺昭和大納経華厳経経箱の
蒔絵を完成させる 1990年 回顧展を開催する 2012年 6月21日逝去
|