骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»作家紹介»萬鉄五郎 よろず てつごろう

作家紹介

萬鉄五郎 よろず てつごろう

肩書きなど 特になし
 紹介文 岩手県で生まれた洋画家です。
幼い頃から絵を好んで描き、めったに戸外では遊ばない内気な少年でした。
祖父が進学を許さなかったため、しばらくは度学で水彩画をはじめ、大下藤次郎著「水彩画之栞」を購読して、同書の末尾に通信による批評を受け付けるとの記載を見て、自身の作品を送り指導を受けていました。
祖父が亡くなると進学することも自由となり、上京し、絵を学びます。
学校を退学してアメリカへ渡り、働きながら過ごしまし、画家になる事を決意して帰国してからは東京美術学校西洋画科へ入学します。
様々な団体に所属して数多くの展覧会に作品を発表するようになり、
前衛絵画であったフォーヴィスムを導入した先駆者として活躍しました。
また、晩年では日本画の制作や南画の研究も行っています。
略歴

1885年 岩手県で生まれる
1982年 土沢尋常小学校に入学する
1896年 土沢高等小学校に入学する
1899年 日本画を独学で学ぶ
      和賀郡教育品展覧会に出品する
1900年 土沢高等小学校を首席で卒業する
1903年 早稲田中学校に編入する
1905年 白馬会第二洋画研究所に通う
1906年 早稲田中学を卒業する
      早稲田大学高等予科に入学するが退学する
      アメリカへ渡る
1907年 東京美術学校西洋画科へ入学する
1909年 結婚する
      第12回白馬会展に出品する
1910年 第13回白馬会展に出品する
1912年 日本美術学校西洋画科を卒業する
      フュウザン会に参加する
1913年 フュウザン会第2回展に出品する
1917年 第2回美術家協会展、第4回二科展、

      第4回院展洋画部に出品する
1920年 四十年社結成する
1921年 第8回日本水彩画展、第2回四十年社展に

      出品する
1922年 春陽会の設立に参加する
      第3回創作版画協会展、第9会日本水彩画展、

      第3回四十年社展に出品する
      鉄人会を起こして南画の研究を始める
1923年 円鳥会結成する
      第1回春陽会展に出品する
1924年 第2回春陽会展に出品する
      春陽会会員となる
1925年 第3回春陽会展、第12回日本水彩画展に

      出品する
1926年 第4回春陽会展に出品する
1927年 5月1日逝去

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.