肩書きなど | 本名は貞蔵 帝国美術学校の教授、平和記念博覧会審査員、帝展審査員 |
---|---|
紹介文 | 秋田県で生まれた日本画家です。 父親は日本画家の平福穂庵で、幼い頃から父親から絵の手ほどきを受けていました。 父親が亡くなると、父の後援者からの援助を受け、本格的に画を学ぶようになり「百穂」と号して活動するようになりました。 その後、東京美術学校で日本画を学び、夜間部では洋画デッサンを学びました。 結城素明らと无声会を創立し、自然主義的な写生画を目指します。 中国の画像石や画巻、南画への関心を深め、自然主義と古典を融合させた作品を生み出しました。 また、齋藤茂吉と交流があり、アララギ派の歌人としても活動し、歌集「寒竹」を残しています。 |
略歴 |
1877年 秋田県で生まれる 父に絵の基礎を学ぶ 設立する |