骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»作家紹介»東山魁夷 ひがしやま かいい

作家紹介

東山魁夷 ひがしやま かいい

肩書きなど 本名は新吉(しんきち)
文化勲章、勲一等瑞宝章、功労大十字勲章(ドイツ)、文化功労者、芸術院会員、日展顧問、日展理事長、日展審査員、市川市名誉市民
 紹介文 神奈川県で生まれた日本画家です。
船具商を営む家に生まれ、父親の仕事の関係で幼い頃に横浜から神戸へと移り住みました。
絵を描く事が大好きで、遊び癖のあった父親に代わって母親を喜ばせたいと思うようになり、画家を志すようになりました。
本格的に画家になるため、上京して東京美術学校日本画科に入学し、卒業してからも結城素明に師事して画技を磨きます。
家族のために早くいい作品を描き上げたいと思っていましたが、周りの友人たちが脚光を浴びる中、魁夷の作品はなかなか評価が得られませんでした。
西洋の美術を学ぼうとベルリンへ留学しますが、留学期間残り1年という所で、父親が病気となり帰国することになりました。
さらに、戦争によって制作活動は中止せざる得ない状況となり、戦争と病気などで家族を次々と失い、残ったのは魁夷一人だけとなってしましました。
そんな中、家族の死という生命に関する出来事から学んだものがあったのか、生命を感じさせるような画風で一躍脚光を浴びるようになります。
戦後は日展で活躍し、審査員、理事長など日展の中心人物として活躍しました。
油絵のような艶のある色彩や、水墨画のように淡く控えめな色彩などで多くの作品を残しています。
略歴

1908年 神奈川県で生まれる
1921年 兵庫県立第二中学校に入学する
1926年 東京美術学校日本画科に入学する
1929年 第10騎亜帝展で初入選する
1931年 東京美術学校日本画科を卒業する
      結城素明に師事し、魁夷と号すようになる
1933年 東京美術学校研究科を修了する
      ベルリン大学外国人語学部に留学する
1935年 父が危篤となり留学期間を残して帰国する
1940年 結婚する
1947年 第3回日展で特選を受賞する
1950年 日展で審査員をつとめる
      第6回日展に出品する
1956年 日本芸術院賞を受賞する
      第12回日展に出品する
1959年 第2回新日展に出品する
1960年 宮内庁以来の東宮御所の壁画を完成させる
1962年 デンマーク、スウェーデン、ノルウェー、

      フィンランドを写生旅行する
1965年 日本芸術院会員となる
      日展理事に就任する
1968年 新宮殿壁画を完成させる
1969年 毎日芸術大賞を受賞する
      文化勲章を受章し、文化功労者となる
1973年 瀬戸内美術館連絡協議会を結成する
      第1回事業・東山魁夷展を開さする
1974年 日展理事長に就任する
1975年 唐招提寺御影堂の

      第一期障壁画を完成させる
1981年 唐招提寺鑑真和上像厨子絵を奉納する
1999年 逝去
      勲一等瑞宝章を追贈される
      第30回日展が最後の出品となった

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.