骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»作家紹介»徳岡神泉 とくおか しんせん

作家紹介

徳岡神泉 とくおか しんせん

肩書きなど

本名は時次郎
別号は俊成

帝国美術院無鑑査、文化勲章

 紹介文 京都府で生まれた日本画家です。
土田麦僊の紹介により竹内栖鳳の画塾に入門し、本格的に画技を学びます。
その後、京都市立美術工芸絵画科に入学し、卒業までの4年間で湯優秀な成績を納め、卒業制作は学校の買上げとなりました。
当時は官展入選が画家としての初めの一歩とされており、京都絵画専門学校にも入学した後も官展入選を狙って出品を続けましたが、なかなか入選しませんでした。
そんな中、同級生たちは次々と入選していき、孤独を感じるようになった神泉は会心作「魚市場」を出品しますが、結果は落選となりすっかり自信を失ってしまいました。
自信を失った神泉は、人と会う事を嫌がるようになり、妙心寺などの寺を転々とするようになります。
そんな苦しい時期を乗り越え、初めからやり直す事を決心してからは見事に次々と入選を果たし、帝国美術院無鑑査の資格を得るほどの実力をつけ、失っていた自信を取り戻しました。
神泉様式と表現される幽玄かつ象徴的な独自な日本画は戦後の日本画に大きな影響を与え、昭和を代表する画家となりました。
また、作品全体に深い印象を与える繊細な地塗りも有名で、甘美で深みのある世界を作りだしています。
略歴

1986年 京都府で生まれる
1909年 竹内栖鳳の画塾に入る
1910年 京都市立美術工芸学校絵画科に入学する
1917年 京都市立絵画専門学校別科を修了する
1918年 文展に会心作を出品するも落選する
1919年 第1回日本無名店で褒章を受ける
1920年 結婚し、号を神泉と改める
1925年 第5回帝展で初入選する
1926年 帝展で特選を受賞する
1929年 帝展で特選を受賞する
1930年 帝国美術院無鑑査出品の資格を得る
1939年 第3回文展の出品作品が

      文部省買上げとなる
1951年 日本芸術院賞を受賞する
1957年 日本芸術院会員となる
1963年 東京、大阪で初めての個展を開催する
1966年 文化勲章を受章する
1971年 体調を崩す
1972年 6月9日逝去

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.