肩書きなど | 文化勲章、文化功労者、紺綬褒章、勲三等瑞宝章、市川市名誉市民、日本芸術院会員、日本ガラス工芸協会会長、東京国立近代美術館評議員、日本現代工芸美術家協会顧問、富山ガラス造形研究所顧問 |
---|---|
紹介文 | 東京都で生まれたガラス工芸家です。 幼い頃からガラス関係の仕事をすることを夢みていましたが、当時はガラス工芸を専門に教える学校がなかたため、東京美術学校工芸科彫金部で学びました。 一度は日展に鉄製のオブジェを出品しますが、ガラス関係の仕事をする夢をあきらめきれず、岩田工芸硝子に入社して、ガラス工芸の技術を学びました。 その後、独立し、当初は薄ガラスの小皿、小鉢などを制作していましたが、ヴェネツィアガラスを研究するようになると、現地に赴いて制作をするようになりました。 手吹きガラスの技術を確立し、色ガラスに金箔を混ぜた飾筥(かざりばこ)などを制作し、日本の伝統技法の一つである琳派を表現し、日本の工芸硝子を世界に広めた事で有名です。 |
略歴 |
1921年 東京都で生まれる 新作展を開催する 招待出品する を刊行する クリスタル・ガラス作品を制作する 代表委員として出品する 文部大臣賞を受賞する を刊行する 世界展を開催する よりライフタイム・アチーブメント・ アウォードを受賞する を刊行する 個展を開催する |