骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»作家紹介»寺池静人 てらいけ しずと

作家紹介

寺池静人 てらいけ しずと

肩書きなど 日展会員、日展評議員、日本新工芸家連盟理事
 紹介文

京都府で生まれた陶芸家です。
陶芸家の寺池陶しゅう(しゅうは火偏に禾と書きます)を父親に持ち、小学生の頃から陶芸家を志していました。
小学校を卒業し、父親からは建築家科に進んだ方が将来が有望だと言われましたが、陶芸への気持ちは変わりませんでした。
父親が絵付けを中心とした仕事をしていたので、学校では形を学んだほうが良いと考え彫刻科に進みました。
その後、訓練校でろくろを学び、楠部彌弌に師事しました。
その時に「人間をつくれ」と言われましたが理解できませんでした。

時を重ね、その言葉がもの作りの極意だという事に気付きました。
「作る人間のその時その時の感情が作ったものに現れるから、常に平常心でものをつくる作る」この言葉を守りながら作品を作るようになりました。
そして、自然の花の美しさを活かす釉薬を作りたいと考え研究を続け、まるで花に水滴がついているかのような表現ができる釉薬を開発し、作品を発表しました。
それに加えて、彫刻家で学んだ経験を活かし、陶器の表面の花々をヘラで彫刻するなど、オリジナルの作風を確立していきました。

略歴

1933年 京都府で生まれる
1951年 京都市立日吉が丘高校彫刻家を卒業する
1953年 青陶会に結成同人として参加する
      楠部弥一に師事し、父のもとで

      作陶を始める
1955年 第11回日展で初入選となる
1966年 京都山科の清水焼団地に移り独立する
1974年 バロリス国際陶芸ビエンナーレ展で

      名誉最高賞を受賞する
1975年 日展改組7回展で特選となる
1981年 日本新工芸展で会員賞となる
1989年 日本新工芸家連盟理事に就任する
1990年 日展改組22回展会員賞を受賞する
1994年 日本新工芸展で文部大臣賞を受賞する
2005年 日本新工芸展文部科学大臣賞を受賞する
2010年 第32回日本新工芸展で内閣総理大臣賞を

      受賞する

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.