肩書きなど |
方山窯 日本工芸会正会員 |
---|---|
紹介文 | 徳島県で生まれた陶芸家です。 小学校の時に受けた楽焼の授業で陶芸の楽しさを覚え、陶芸家を志すようになりました。 信楽の4代上田直方に師事し、方山の号を授かり、独立したときに方山窯としました。 その後、清水卯一に弟子入りをして更に陶技を磨きます。 その時に中国陶磁器の風合いに魅せられ釉薬の研究に励み、土と釉の素材の可能性を求め試作を繰り返しました。 青磁、白磁、天目釉に現代の生活の中でも違和感のない和を織り交ぜながら作品を制作しています。 |
略歴 |
1948年 徳島県で生まれる 入選する 受賞する 併設される サウンド大学で陶芸指導をする 作品が収蔵される コマ・コミュニティー・カレッジで 陶芸講座を開催する デアンザ大学にて陶芸講座を開催する NHK徳島文化センター陶芸講座講師を つとめる |