1935年 京都府で生まれる 1953年 京都市伏見高等学校窯業科を卒業する 1957年 京都市立美術大学陶磁器科を卒業する 1958年 第13回日展で初入選する 1959年 京都市立美術大学陶磁器専攻科を修了する 6代・清水六兵衛に師事する 京都東山区泉涌寺東林町に窯を築く 1960年 京展で市長賞を受賞する 1963年 懇志綬褒章を受章する 現代工芸海外選抜展に出品する 1965年 京都市立美術大学陶芸器科に
7代清水六兵衛のもと講師をつとめる 1967年 京展で審査員をつとめる 日展で特選・北斗賞を受賞する 1968年 原題工芸展で審査員、評議員をつとめる 1970年 京都府工芸美術展で審査員をつとめる 1972年 大阪北浜三越で初個展を開催する 1973年 第5回日展で特選となる 1975年 日展に出品委嘱に推挙される 1976年 京都市山科追分の里に窯を移す 日展出品委嘱作家展に出品する 1977年 日本新工芸展で審査員、評議員をつとめる 京都四条高島屋で個展を開催する
(以降、個展を定期的に開催する) 1980年 滋賀県立図書館中央ロビー壁画に
陶板を作成する 1981年 京都現代陶芸12人展に出品する 1988年 関西展で審査員をつとえる 日工会結成に参加する 1990年 日工会評議員をつとめる 第22回日展で審査員をつとめる 1991年 第1回日工会展で審査員をつとめる 日展会員となる 日工会理事となる 1998年 第8回日工会展で内角総理大臣賞を受賞する 第30回日展で審査員をつとめる 2001年 京都府工芸美術作家協会展、
英国エデインバラ展に出品する 2002年 作陶45周年記念展を開催する 2003年 第35回日展で審査員をつとめる 2004年 日展の評議員となる 古稀記念展を開催する 2005年 京都府文化賞功労賞を受賞する 2010年 4月22日逝去
|