骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
会社概要
サイトマップ
HOME
買取品目一覧
買取方法
骨董品を高く売るコツ
買取店の選び方
よくある質問
HOME
»
作家紹介
»
下山田昌右 しもやまだ しょうう
下山田昌右 しもやまだ しょうう
肩書きなど
県展会員
紹介文
茨城県で生まれた女性の陶芸家です。
唐津の中里太郎右衛門に弟子入りをして陶芸を学びました。
唐津焼の技法をベースとして女性らしい雰囲気を持ちつつもダイナミックな抽象的な造形によって独自の作風を作り上げました。
また、三島焼も得意としており、花器、茶器、水指、壷、徳利などを作っています。
略歴
1941年 茨城県で生まれる
1961年 大妻女子短期大学を卒業する
1979年 第11回日展で初入選する
1997年 日本工会展で会長賞を受賞する
1998年 第30回日展で特選となる
1999念 日本工会展で審査員をつとめる
県展の会員となる
2005年 県展40周年記念賞を受賞する
2007年 第5回現代茨城作家美術展に出品する
陶磁器
茶道具
掛け軸
着物
中国・李朝骨董
彫刻・仏像
象牙・剥製・珊瑚・翡翠
ガラス工芸
書道具
煙管・印籠・根付
古銭・旧紙幣
写メール査定
携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com
QRコードからでも読み込めます。
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.