奈良県出身の陶芸家です。赤膚焼7代・大塩正人を父親に持ち、幼少の頃から父親に陶技を学びました。この赤膚焼とは、小堀遠州公七窯の一つで、赤膚山にある鉄分の多い陶土を使って作られます。絵付けされているものもあり、奈良絵(大和絵)という赤や緑の鮮やかな色彩でかわいらしい鳥居や鹿などが描いてあるのが特徴です。6代・清水六兵衛に師事し、六兵衛が主催する京都陶芸家クラブに入り現代陶芸に興味を持つようになりました。これによって、赤膚焼の伝統技術に現代陶芸をプラスした新しい作品を生み出しました。
1933年 奈良県で生まれる1952年 京都市立美術工芸学校彫刻科を卒業する1957年 京都市陶磁器試験所で研修をする 6代・清水六兵衛に師事する1971年 日本現代工芸美術展で現代工芸賞を
受賞する1974年 日展で特選となる1976年 日展で特選となる1980年 日本現代工芸展理事に就任する1992年 日展で文部大臣賞を受賞する1994年 東京で個展を開催する1996年 日本芸術院賞を受賞する
携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。 iwanoart@gmail.com