骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»作家紹介»宇野宗甕 うの そうよう

作家紹介

宇野宗甕 うの そうよう

肩書きなど 本名は宗太郎
別号は晴雲山
紫綬褒章、勲四等瑞宝章、京都陶磁器技術保存組合理事長、日本工芸会正会員
 紹介文 京都府で生まれた陶芸家です。
父は陶芸家の宇野仁松でその長男として生まれました。
京都市立陶磁器試験場の伝習生として窯業技術を学びました。
その後、時々行われていた、名家所蔵品の入札に出かけそこで出会った中国陶磁の美しさに惹かれ、釉薬研究と作品の再現に没頭していきました。
見事に再現された作品は多くの美術館などに収蔵され、展覧会では数々の賞を受賞しています。
生涯を中国五大名窯の釉薬研究と作品の再現についやした功績はとても大きいもとなっています。
略歴

1888年 京都府で生まれる
1902年 京都市立美術工芸学校絵画科に入学する
1905年 京都市立陶磁器試験場に転入する
1907年 世界大博覧会美術部で大賞金杯を受賞する
1910年 大型素焼き窯を築く
1913年 中国の色釉の研究・再現に挑む
1919年 辰砂、鈞窯、青磁、天目を手掛けて

      焔彩や水青磁を開発する
1929年 東京国立博物館に作品を収蔵する
1942年 焔彩の技法で新興技術保存の指定を受ける
1943年 京都陶磁器技術保存組合理事長に就任する
1948年 京都府工芸美術展審査員をつとめる
1951年 原題日本陶芸展の出品作品が

      セーブル美術館に収蔵される
1952年 「辰砂」で無形文化財記録保持者に

      認定される
1954年 作品が文化材保護委員会に収蔵される
1955年 日本工芸会正会員となる
1957年 「青磁」で無形文化財記録保持者に

      認定される
1958年 作品がボストン美術館と

      文化財保護委員会に収蔵される
1960年 モスクワの陶芸展で銀賞を受賞する
1965年 紫綬褒章を受章する
1966年 作品がボストン美術館に収蔵される
1967年 勲四等瑞宝章を受章する
1972年 京都府美術工芸功労賞を受賞する
1973年 4月28日逝去

一覧へ戻る
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.