東京都で生まれた鋳金家です。梵鐘の人間国宝に認定されています。鋳金家・香取秀真に長男として生まれ、鋳金家ではなく洋画家を目指していました。しかし、次第に父親の影響を受け鋳金の道へと進むようになりました。戦前は帝展などに出品して、数々の賞を受賞し、戦後は戦争中に供出された仏具や仏像などの文化財修理・保護に尽力します。これがきっかけで梵鐘の制作を始めるようになり、比叡山延暦寺、成田山新勝寺などの梵鐘を手掛けるようになり、残された鐘は100以上あるといわれています。
1899年 東京都で生まれる1925年 東京美術学校鋳金科を卒業する パリ万国装飾美術工芸博覧会で銅牌を受賞する1930年 帝展で特選を受賞する1949年 梵鐘制作を始める1953年 日本芸術院賞を受賞する1969年 勲四等旭日小綬章を受章する1973年 日本伝統工芸展20周年記念展で特別賞を
受賞する1977年 人間国宝に認定される1981年 梵鐘制作100点を達成し『百禄の鐘』を
出版する1987年 日本芸術院会員となる1988年 逝去
携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。 iwanoart@gmail.com