骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»買取実績紹介»茶道具

買取実績紹介

茶道具

寺垣外窯 杉本貞光作

ぐい呑み 徳利 お猪口

guinomi-sugimoto1.jpg   
 




すぎもとさだみつ
1935年    東京に生まれる
1968年   信楽山中に穴窯築窯

ぐい飲みに『馬』と彫られています。


 

参考URL  

 懐紙 茶巾 沢山

 
   kaisi1.jpg   
  




1個づつのお値段を付けての買取は難しいですが、未開封の物であればまとめての査定で買い取る事はしております。

 

参考URL  
高橋春斎作

信楽花入

   hanaire-rakusai1.jpg  



たかはしらくさい
県指定無形文化財「信楽焼」技術保持者。2011年に死去
酒器や花器、茶器を中心に人気の作家さん

参考URL  

織部黒茶椀

 池田瓢阿作

   IMG_9794.JPG  




いけだひょうあ
竹工芸師初代瓢阿の子として生まれる。父の手ほどきを受けて竹芸の道を精進、1933年に2代瓢阿を襲名、


印名は「瓢阿」 釘彫瓢箪印

 

参考URL  

黒楽茶椀

四代 楽 一入作

   IMG_9787.JPG  




らくいちにゅう
江戸中期の陶工。楽家4代。
幼名を左兵衛,明暦2(1656)年吉左衛門を襲名。元
禄4(1691)年養子宗入に家督を譲り一入と改める。

 

参考URL  

黒楽茶椀

 十代 楽 旦入作

   IMG_9782.JPG  




らくたんにゅう
江戸後期の茶碗師。楽家十代。
九代了入の次男。京都生。幼名は市三郎・惣治郎、名は吉左衛門、別号に秀人がある。了入に師事し、17才で家督を継ぎ襲名した。千宗旦から一字を贈られ、旦入と号する。嘉永7年(1854)歿、60才。

 

参考URL  

 古物 水指

 
   IMG_9822.JPG   
  



骨董品の茶器や壷、日本刀や仏像、玉手箱や硯箱等の漆器買取いたします。

お写真は古い上野焼の水指です。


 

参考URL  

朝日豊斎 松林豊斎作

茶椀

   IMG_9799.JPG  


まつばやしほうさい
慶長年間(1596~1615)
奥村次郎右衛門が創始したといわれる。正保(1644~8)ごろには小堀遠州の指導により奥村藤作が、主として茶陶を製作したと伝えられる。遠州七窯の一つ。慶安(1648~52)ごろから一時絶えたが、文久元年(1861)に松林長兵衛が再興してから引続き今日に及んでいる。

参考URL  

寺垣外窯 杉本貞光作

井戸茶椀

   IMG_9817.JPG  



すぎもとさだみつ
1935年    東京に生まれる
1968年   信楽山中に穴窯築窯
茶陶信楽とレリーフ制作
1974年   大
徳寺立花大亀老師よりご教導を
受ける

 

参考URL  

平戸

菊染付八角形猪口

   IMG_9826.JPG  






抹茶のお茶碗や茶釜以外でも、茶懐石に使うお道具の買取もいたします。10客揃いの向付です。
 

参考URL  
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.