骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
骨董品買取・売却の極意
HOME»買取実績紹介»茶道具

買取実績紹介

茶道具

茶掛 『無事』  大徳寺 小林太玄筆


   chagake-bujitaigen1.jpg



こばやしたいげん
大徳寺黄梅院の住職


落款は主に『黄梅』や『太玄』、『一滴水』など

参考URL  
茶入 高麗焼 趙誠主作


   chaire-kourai1.jpg



ショウセイシュ 韓国の陶芸家
1944年 忠南 瑞山 出生
1967年 延世大学校文科大学史学科卒業
1970年 作陶修行
1975年 寶林陶窯 開窯
 

参考URL  
銅鑼 龍印 バイ付き


   dora-ryuu1.jpg

 
中華なイメージですが、銅鑼も立派なお茶道具です。茶事の開始の合図で鳴らします。

参考URL  
高麗青磁平水指

平安 手塚祥堂作

   mizusasi-teduka1_1.jpg



てづかしょうどう
1934年 京都市に生まれる
1959年 京展出品以後、三軌会展・日展他出品1970年以降  三軌会展を中心に発表


参考URL  
灰器 杉本貞光作

紫野立花大亀書付

   haiki-sugimoto1.jpg



信楽焼きは滋賀県甲賀市信楽町で作られる陶器、タヌキの置物が有名です

人気作家杉本貞光さんの作品です。

参考URL  
備前窯変徳利 藤原雄作


   tokuri-yuu1.jpg



ふじわらゆう
藤原啓、勝代の長男として生まれる。右目は0.03、左目は全く見えないというハンディの持ち主であったが、健常者同様に進学する事に父親はこだわり続けたという。

1996年に人間国宝に認定。


参考URL  
萩 赤井戸茶碗 守繁栄徹作


   chawan-morisige1.jpg

もりしげえいてつ
1930年生まれ。1967年開窯。1969年文明展入選。
1970、78年年三笠宮崇仁親王殿下萩井戸茶 献上。
1974年萩焼伝統陶芸家協会々長就任。1976年日本橋東急にて初の萩井戸茶 展を開催。1977年第24回日本伝統工芸展「萩井戸茶 」入選、81年同入選。1992年日本文化振興会より社会文化功労賞受賞。
2003年韓国、韓日陶芸井戸茶 展招待出品。2004年スペイン美術賞展。萩大井戸茶 出品

参考URL  
唐銅道安風炉

一ノ瀬宗辰作 六十ノ内

   furo-rokujyu1.jpg



いちのせそうしん
高岡の鋳銅風炉師で、砂張銅の作品を得意とする。現在四代目。


灰が入った火鉢の様な形をした物は風炉と言います。

参考URL  
茶箱 茶碗 宮川香雲作


   chabako-miya1.jpg

 

野点・お外でお茶をたてられる様にお道具一式を入れるお道具です。
春慶塗や輪島塗、キンマ塗や鎌倉彫等さまざなな箱がございます。

参考URL  
束柴水指 佐久間芳丘作


   mizusasi-sakuma1.jpg



さくまほうきゅう
明治44年生まれ。
松阪萬古焼の茶陶松古窯4代目佐久間勝山の弟。2代芳春に師事し茶陶を焼く。
 


参考URL  
お気軽にお問い合わせ下さい。
全国出張無料査定
買取品目一覧
買取実績紹介
写メール査定

携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com

QRコードからでも読み込めます。
美術品
お酒
茶道具
着物買取 いわの美術株式会社
いわの美術 Blog
骨董品屋の妻 Blog
いわの美術 Copyright © 2024 Iwano Art. All Rights Reserved.