初代・徳田八十吉は明治〜昭和時代に活躍した陶芸家で、古九谷再興の目的で大聖寺の豪商・豊田伝右衛門が九谷村に開いた吉田屋窯(よしだやよう)風の作風を得意としています。
荒木探令に日本画を、義兄の松本佐平に九谷焼の絵付けを学びました。
古九谷焼の釉薬の謎を解き明かし、独特の世界を作りだしました。
この作品もその釉薬によって生み出された初代らしい作風となっています。また、作品名のあたまに「古九谷写」「古九谷欽慕」とついたものが数多く存在し、この作品もその一つです。
いわの美術ではこうした美術品をはじめ、茶道具、書道具、洋食器などのお買取も行っております。
もちろん、著名作家のお品物は評価買取をしております。
ご自宅に眠っている美術品などがございましたら、是非いわの美術へご相談ください。