骨董品買取、売却、売買なら、いわの美術株式会社!
会社概要
サイトマップ
HOME
買取品目一覧
買取方法
骨董品を高く売るコツ
買取店の選び方
よくある質問
HOME
»
作家紹介
»
2代 木村清五郎 きむら せいごろう
2代 木村清五郎 きむら せいごろう
肩書きなど
本名は文蔵
紹介文
新潟県で生まれた金工師です。
初代・木村清五郎の息子として生まれました。
実用性の中に美しさがある作品作りを意識し、シンプルな造形と控えめな文様が特徴です。
水注、釣釜用具、灰匙、火箸、煙管などをよく制作しており、確かな技術力がうかがえます。
また、南鐐製品では清雲という号で襲名しています。
略歴
1949年 新潟県で生まれる
1973年 初代・木村清五郎に師事する
1974年 中小企業庁優秀賞を受賞する
1986年 市展で市展賞を受賞する
1192年 2代・木村清五郎を襲名する
陶磁器
茶道具
掛け軸
着物
中国・李朝骨董
彫刻・仏像
象牙・剥製・珊瑚・翡翠
ガラス工芸
書道具
煙管・印籠・根付
古銭・旧紙幣
写メール査定
携帯から写メを送り査定してほしい方、下記のメールアドレスよりお送り下さい。
iwanoart@gmail.com
QRコードからでも読み込めます。
いわの美術 Copyright © 2025 Iwano Art. All Rights Reserved.